この季節に聞こえてくる、甚五兵衛の正体とは?

甚五兵衛

甚五兵衛

この季節になるとクリスマスソングのオンパレードだな(^^)

そしてそのクリスマスソングを聞いてると、毎年思い出すことがあり、ついつい口さんでしまう。

それは僕が子供の頃、街で聞くクリスマスソングを聞いて、口ずさんでいると同級生の友達に、

「それはオマエ違うぞ!」

と言われて衝撃的な事実を知った日のことだ。

僕は、ジングルベルの曲を

ジンゴベ~、ジンゴベ~、ジンゴベ~サン♪

と歌い、赤い服のおじさんの名前は甚五兵衛(じんごべえ)だと思っていた(--v

当然名前通り日本人であると思っていた。
(でもなぜトナカイかは謎だった)

僕が思っていた甚五兵衛とは、ジングルベルのことであり、英語では Jngle Blls だったということ。

こういう思い込みって誰だってあるよね(^^;

▼究極空耳アワーサッカー解説▼


関連記事

  1. さらばスーパーカブ和尚

    母親の兄にあたる住職の通夜が今夜行われた。そして僕が親…

  2. 現代結婚狂想曲

    (お話しは前回よりつづく)僕の部屋で麻衣子と彼女が鉢合わせをし…

  3. 陰陽師

    先日の東京出張の最後に山崎さんにナミさんって方をご紹介されました。…

  4. あんたと一緒に、もっと生きたい!

    最近、僕は毎日病院通いをしています。と言っても僕自身が体調が悪い訳では…

  5. チャンスは必ず巡って来る

    「香り」の話題が出たので、もう一題。 僕は女性がセンス良くつけ…

  6. 女性が僕と居ればキレイになる理由(6)

    なぜ半裸ラバー下着の女性よりも着物姿の日本女性の方が見方によれば、より…

過去記事

ご訪問ありがとうございます!

  • 92現在の記事:
  • 4今日の訪問者数:
  • 16今日の閲覧数:
  • 0昨日の訪問者数:
  • 0昨日の閲覧数:
  • 16690総訪問者数:
  • 36280総閲覧数:
  • 1.57一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017/11/20カウント開始日:
PAGE TOP