とりの巣カフェリターン

年末になり来年の新作映画の企画のお話が二本来た😊

まぁ映画というのは本当の映画ではなくて、新しいビジネスの立ち上げをサポートするお話。

僕のビジネスの作り方は映画やドラマ作りが原型となっている。昔舞台の演出や脚本を書いていたから、感動的な舞台を作るようにビジネスも組み立てます。

だから僕のビジネスの勉強法は毎日映画を一本観るか、歴史本かコミック漫画を読むこと。

3年前にフミさんからとりの巣カフェというお店を四国に作るので協力して欲しいと言われました。お店のオープンは手馴れているので、軽い気持ちで現調に行ったらびっくらこいだ!

四国と言っても正真正銘の山のど真ん中、建築中の店の前は「人が通るよりも猪が通る方がおおいよ」とフミさんの旦那さんに言われたので、さらに三歩後ずさるΣ( ̄ロ ̄lll) 

即帰りたいと思ったけど、バスも無し。。。

あれから3年、フミさんのとりの巣カフェは全国からピンポイントで多くの人が詰めかける有名店となった。

雑誌や色んなメディアで取り上げられている。

東京からもお忍びで超有名タレントも来ている。

そして再度フミさんから依頼があった。

日本の「とりの巣カフェ」になったので、次は「世界のとりの巣カフェにしたいの♪」と、、、、(^^;

おもしろいじゃん!(^^ok

僕は二つ返事で今回も引き受けて、この正月中にとりの巣カフェに行くとフミさんに約束をした!

当初は誰も売れないと見込んだ映画が大ヒットになって、その2作目を創ろうという仕事だ。

映画もビジネスもドラマティックな方がいい(^。^)y-.。o○

みなさんも、ぜひ「とりの巣カフェ」のフミさんを応援よろしくお願いします!

大久保冨美さんも四国のど真ん中で水溶性ケイ素を伝えてくれているクリスタルメンバーです!(^^/

➡とりの巣カフェオフィシャルサイト
➡とりの巣facebookページ
➡オーナー大久保冨美さんfacebook

▼動画はフミさんの想いでとりの巣カフェが出来るまでの物語▼


関連記事

  1. 1・17苦難の道をたどり地域を元気に 神戸・長田の病院が再出発

    去年に母親が股関節骨折で手術入院を繰り返し、すでに10ヶ月お世話になっ…

  2. ともいきネット食事会にて

    今日は僕の長年お友人である繁内さん主宰の「ともいきネット」というNPO…

  3. 追悼荒木仁さん、そして「死」について

    先月の8月30日が、盟友荒木仁さんの四十九日だった為、荒木さん…

  4. あんたと一緒に、もっと生きたい!

    最近、僕は毎日病院通いをしています。と言っても僕自身が体調が悪い訳では…

  5. チャンスは必ず巡って来る

    「香り」の話題が出たので、もう一題。 僕は女性がセンス良くつけ…

  6. 人間の肌と肌との触れあいは「命」さえ救う

    僕が主宰しているSBアカデミーの受講生でフィラデルフィアで講義…

過去記事

ご訪問ありがとうございます!

  • 306現在の記事:
  • 0今日の訪問者数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 0昨日の訪問者数:
  • 0昨日の閲覧数:
  • 16289総訪問者数:
  • 35347総閲覧数:
  • 0.71一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017/11/20カウント開始日:
PAGE TOP