この季節に聞こえてくる、甚五兵衛の正体とは?

甚五兵衛

甚五兵衛

この季節になるとクリスマスソングのオンパレードだな(^^)

そしてそのクリスマスソングを聞いてると、毎年思い出すことがあり、ついつい口さんでしまう。

それは僕が子供の頃、街で聞くクリスマスソングを聞いて、口ずさんでいると同級生の友達に、

「それはオマエ違うぞ!」

と言われて衝撃的な事実を知った日のことだ。

僕は、ジングルベルの曲を

ジンゴベ~、ジンゴベ~、ジンゴベ~サン♪

と歌い、赤い服のおじさんの名前は甚五兵衛(じんごべえ)だと思っていた(--v

当然名前通り日本人であると思っていた。
(でもなぜトナカイかは謎だった)

僕が思っていた甚五兵衛とは、ジングルベルのことであり、英語では Jngle Blls だったということ。

こういう思い込みって誰だってあるよね(^^;

▼究極空耳アワーサッカー解説▼


関連記事

  1. 現代結婚狂想曲

    (お話しは前回よりつづく)僕の部屋で麻衣子と彼女が鉢合わせをし…

  2. ともいきネット食事会にて

    今日は僕の長年お友人である繁内さん主宰の「ともいきネット」というNPO…

  3. 長谷川式メンタルトレーニング法

    『長谷川式メンタルトレーニング法』 集中力①~どのようにして生まれ…

  4. 美しいビジネスと来年の予兆

    これからの時代、、、 「これまで隠しきれていた『負』の…

  5. そんなんやからそんなんやの法則

    ここ最近、アメーバーブログをしていた人がWordpressという独自サ…

  6. 男性は女性には永遠に勝てない存在だということが、僕の基本概念です

    ヒャンミちゃん&ウェスくん SBアカデミーの受講生であ…

過去記事

ご訪問ありがとうございます!

  • 83現在の記事:
  • 0今日の訪問者数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 0昨日の訪問者数:
  • 0昨日の閲覧数:
  • 16483総訪問者数:
  • 35656総閲覧数:
  • 0.29一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017/11/20カウント開始日:
PAGE TOP