君が代 / 本の紹介

今読んでいる本。

サブタイトルにその音霊は、潜在意識を高次元へと導く《光の種子》となる!

とある。

誰でもその歌詞を覚えている、日本の国歌の「君が代」には高次な意味合いと複雑に込められた叡智のコードが無数にある。

それは人間の波動を高め潜在意識を神の領域に導く、大祝詞でもあったのだ。

歌のすべてをアルファベットに並べると、それは見事な左右対称となり、それは神と人間すべてを現している隠されたこの世の人間性を超えさせるための表記記号となる。。。。

日本民族って、知れば知るほどやっぱスゲーΣ( ̄ロ ̄lll)

1

20150819_205754669_iOS

20150819_204042168_iOS

関連記事

  1. なぜ最近の流行歌は聞き取れないのかという原因を探ると(3)

    昭和歌謡、と聞くと随分年代的なビンテージ感をイメージする人もい…

  2. なぜ最近の流行歌は聞き取れないのかという原因を探ると(4)

    昔の歌と今の歌の違い、これは歌そのものの作り手と、その創作過程…

  3. なぜ最近の流行歌は聞き取れないのかという原因を探ると(1)

    今回のテーマは40歳以上の方なら納得されるかも知れない。しかし…

  4. スマホを置いて街に出よう!(スマホやSNSに潜む現代の危険性)

    僕が主宰しているビジネススクールでは、これから起業してインターネットを…

  5. なぜ最近の流行歌は聞き取れないのかという原因を探ると(5)

    facebookとかLINEとかいうコミュニケーションツールな…

  6. 神戸スイーツの決定版!アツアツデンマークチーズケーキ【観音屋】

    年末のご挨拶にお世話になったシンパシィ・ユニオンさんに行きまし…

過去記事

ご訪問ありがとうございます!

  • 128現在の記事:
  • 0今日の訪問者数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 0昨日の訪問者数:
  • 0昨日の閲覧数:
  • 16161総訪問者数:
  • 35043総閲覧数:
  • 1.00一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017/11/20カウント開始日:
PAGE TOP