なぜ最近の流行歌は聞き取れないのかという原因を探ると(5)

2

facebookとかLINEとかいうコミュニケーションツールなど無かった時、お互いの意思疎通は今よりも時間が当然掛かった。相手から何某かのメッセージを貰ってもすぐには、それに対する意向が伝えられない。

電話というものは後から出てきたけど、今ほど手軽には使えなかった。

とにかく今は相手へ必要があれば、すぐにコンタクトが取れる。facebookなどを活用していれば、リアルタイムで気になる人の行動もチェック出来るようになった。

一番スピード化したのは、お互いのコミュニケーションのスピードだろう。

しかし、何事も早ければすべて良いというものではない。

お互いが物理的に会えなかったり連絡出来ない期間があるということは、そこに相手の事を色々と思慮する時間が持てたという見方も出来る。

今のように現場で瞬時に連絡が取り合えない昔は、絶対ミスすることのないように知恵を色々と働かせもした。

「今頃、あの人はどうしているのだろう」と、相手を思いやる時間も十分持った。

コミュニケーションがリアルタイムで取れる今はどうかというと、気になればすぐにLINEを打てばいい。より時間が無い時には、スタンプで今の気分を伝えるというイージーな方法すらある。

より仲のいい間柄では、スタンプの応酬でも意味が通じる。

スピードコミュニケーションでは、早い替わりに少しでもレスポンスが遅いとなると「どうしたのだろう?」とすぐに気になる。急に忙しくなったのか、自分のメッセージが気に障ったのか、果たして自分のメッセージよりも大切な人と会っているのか。

スピードが速くなった替わりに、相手からのレスポンスに対してより過敏になってきた傾向もある。

まとめるなら、このスピード化したコミュニケーションツールにより、自分から発する相手へのメッセージがイージーになってきたことで、自分が思うことをすぐに相手に伝えられるようになった。そしてその反応も、相手へすぐに要求する。

そこには、じっくりと考えるという「時間」が以前よりも少なくなった。

自分が思ったままをその場で伝える。

そう、今の人は熟考するという行為が薄れてきたのだ。

そして仮に疑問に思うことがあっても、ネット検索すれば誰かがすでにその問題に対して見解を述べている情報をすぐに探すことが出来る。そこにも自分で考えるという、面倒くさい行為を取らなくてもいい仕組みとなっている。

こういう情報のスピード化した背景があり、その環境に人は知らず知らずの間に慣れてきた。とくに生まれた時からインターネット環境があった人などは、もうそれが当たり前の生き方としてある。

だから今の若いアーティストたちは、その生き方の中で表現をするので言葉があまりにも短絡的過ぎるのではないか。言葉が浅い。

今思うことをラップ調の曲で、機関銃のように発信する。日々思っている、感じている日常言葉をメロディーに乗せる。

その環境しか知らない人たちには、それ以外の思考はないのだから、その表現でもおかしくないし、自分たちがしている日々の行為なので違和感なく受け入れることが出来る。

しかし、合瀬の約束事を現場調整など出来なかった僕たちの時代の人間にとって、それらのアーティストたちが表現する言葉は、こちらに入って来ないのだ。

いわば喫茶店で隣席する女子学生の会話は音として聞こえてくるが、その内容などは全然記憶に残らない。というのと似たようなもので、日常の会話程度にしか、今の多くのアーティストたちの表現は聞こえて来ないのだ。悲しいかな僕たちには。

それが今のJポップを歌うアーティストたちの歌詞が聞こえない、という大きな理由だと思う。

当然スピード化したコミュニケーション、プラス自分で考えることなく答えは検索すれば自分が得たいような答えは見つけることが出来る、という中で生きていれば、当然自分で熟考して何かを導き出すという事も皆無となる。

これが理解力の低下の大きな原因だと僕は最近思ってきた。

理解力の低下と、深い表現が出来ない。

それは紛れもなく、通信速度の向上がもたらした弊害だと僕は思う。

昔、人間は「言葉」を発明したと同時に、その言葉で自分を「偽る」という行為を覚えた。そしてその言葉で自分を偽るということをし続けた結果、自分自身を見失う結果になってしまった。という説を以前書物の中で読んだが、まさにそれに通ずるように思う。

人間は常に進化していく生き物である。

しかし、それと引き換えに同時に大切なものを知らずに失いもする。

今後このスピード化は益々速くなると思う。

それが良いのか悪いのかは、どちらともいえない。

が、それを意識しているか、無意識にその流れに流されるのかは、大きな違いだと僕は思う。

関連記事

  1. 神戸スイーツの決定版!アツアツデンマークチーズケーキ【観音屋】

    年末のご挨拶にお世話になったシンパシィ・ユニオンさんに行きまし…

  2. 売る力(販売力)

    人間が生きていく上で当然必要なのはお金でしょう。なぜお…

  3. 痛車?萌え車?でもそのクオリティーはスゲーΣ( ̄ロ ̄lll)

    母親の見舞いに行く最中に長田の商店街を通る。珍しく商店街でのイ…

  4. なぜ最近の流行歌は聞き取れないのかという原因を探ると(4)

    昔の歌と今の歌の違い、これは歌そのものの作り手と、その創作過程…

  5. なぜ最近の流行歌は聞き取れないのかという原因を探ると(1)

    今回のテーマは40歳以上の方なら納得されるかも知れない。しかし…

  6. 君が代 / 本の紹介

    今読んでいる本。サブタイトルにその音霊は、潜在意識を高次元へと…

過去記事

ご訪問ありがとうございます!

  • 306現在の記事:
  • 0今日の訪問者数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 1昨日の訪問者数:
  • 2昨日の閲覧数:
  • 14700総訪問者数:
  • 31204総閲覧数:
  • 1.71一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017/11/20カウント開始日:
PAGE TOP